マリーナ河芸*カルチャースクールだより

イルカにたくさん会えたよ(^_-)-☆


またまたTVに出ますよ!花咲かタイムズ


ピンクの夕焼け




いろんな顔を持っているマリーナ河芸

今日は ピンクの夕焼け です。
2010年06月24日(木) No.38 (スタッフ日記)

ひまわり色のポロ



最近 派手な黄色のポロを 着ている者が うろちょろ

はい そうです!マリーナ河芸スタッフです。
続きを読む
2010年06月05日(土) No.33 (スタッフ日記)
Comment(0)

シーカヤックに乗って海の詩を聞こう その2 浜草を観察するの巻




さてさて カヤックで 浜に上陸した後は

自然観察指導員スタッフと 一緒に のんびり 田中川干潟の観察です。
続きを読む
2010年05月30日(日) No.30 (スタッフ日記)
Comment(0)

シーカヤックに乗って海の詩を聞こう その1 カヤックで海を渡るの巻


天からの贈り物




少し前になりますが5月16日の日曜日

イベントでバタバタした1日が終わり さぁ〜帰ろっと思って

マリーナ飛び出たらこの夜空

三日月と金星のランデブー + 椰子の木 

ズル過ぎる〜マリーナ河芸 キレイすぎる

これは天からの贈り物か〜〜★☆★


↑拡大で見るとこんな感じ ニコちゃんマークがウインクしてるみたい

翌日の新聞でも賑わっていましたね。

今回ほどではないけど6月15日も金星と月が近づくみたいですよ★
2010年05月19日(水) No.27 (スタッフ日記)

ZTVが撮影に来ました〜後編〜


さてさてZTVさんの撮影風景後半です。ここからはマリーナ河芸が主催する特別講座の取材です。

まず最初は、「シーカヤックに乗って海の詩を聞こう」講座の撮影です。


レポーターのいわしさんと当社の自然保護観察員スタッフです。
「マリーナ河芸では波のささやき・風の音・チドリの呟きを聴きながらカヤックを楽しむことができるんですよ〜」なんてコトを話していると思います!?


カヤックに乗り込み海に向かって出発します。続きはTV見てね!!

カヤックの後は日が暮れるのを待って夜から撮影開始です。
講座は「星空観察クルージング」この日は最高の星空観測日和。星に加えて金星&火星&土星も見えました。いぇ〜い!
TVでどこまで星が写っているかな〜??楽しみです。


↑びっくりぎょうてん中のレポーター テンテンいわし君


↑ちなみにこの日の撮影に使用した船はこちらラクシアちゃん。
な・な・なんと我が社のレンタルボートです。Sea-Styleというレンタルボートクラブの会員登録をすればレンタルすることができますよ〜
(※レンタル出来る時間は昼間だけです)詳しくはこちらを見て下さい↓
http://www.marina-kawage.co.jp/seastyle/newpage1.htm

さ〜てこれらの撮影した模様が放送されるのは

ZTV 番組名:スクールジャック 放送日4月20日です。

多分繰り返し放送されると思います。お楽しみに〜!!
2010年04月08日(木) No.16 (スタッフ日記)
Comment(0)

ZTVが撮影に来ました!〜前編〜


眠っていませんか? カルチャースクール会員証


入会時にお渡ししている会員証 ご活用いただいていますか?

会員証といってもただの会員証ではございません。マリーナ河芸1階の

Cafe'restマーメードでご提示いただくと飲食代が10%引きになります。


↑これはある日の『シェフのおすすめ日替りランチ』

“海老のクリームポテトコロッケ〜まろやか煮込みトマトソース”です。

ネーミングでイチコロ!私もオーダーしてしまいました。出来上がってきた

料理を見てため息・・思わず写真までとってしまいました。そしてあまりにも

美味しすぎてほっぺたが落ちてしまいました。まだ拾っていません。

おまけにもう一つ!スタッフ全員大好き大好きの“フロマージュブラン”



確かデビューは2008年のクリスマスディナー。お客様に大好評だったので

グランドメニューに追加されました。濃厚でありながら口解けがよくさっぱり

としたレアチーズケーキ。シェフ自慢の一品です。

これからの季節はシーサードバーベキューもGOOD!ですね。

その他の美味しいメニューはマリーナ河芸HPをご覧下さい↓
http://www.marina-kawage.co.jp/cafe%20hp%202010.3/newpage1.html

さあ!レッスンの後はランチ&TeaTime♪
2010年03月20日(土) No.7 (スタッフ日記)
Comment(0)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16][17]